島原温泉
京都市の銭湯
臨時休業
臨時休業
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒600-8816 京都府京都市下京区西新屋敷中堂寺町69 |
電話 | 075-361-0676 |
Webサイト | https://1010.kyoto/spot/shimabaraonsen/ |
営業時間 | - |
評価 | 4.1(口コミ数:70) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "追加料金無しでサウナも入れます。サウナ室は狭いですが、シッカリ ..." |
サウナ | "サウナ室は狭いですが、シッカリと温まれました。" |
サウナ | "サウナもある昔ながらの気持ちの良い銭湯。" |
サウナ | "追加料金無しでサウナも入れます。" |
温泉 | "ラジウム温泉に電気風呂にサウナなどお風呂の種類が多くてゆっくり癒やされます。" |
温泉 | "ラジウム温泉が、お湯の温度も高めでとても気持ち良かったです。" |
その他 | "お母さんがとにかく優しく何度もリピートしたくなる銭湯です。" |
その他 | "こぢんまりとした銭湯ですが、とても良い湯です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
島原温泉の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
島原市の夏の風物詩!島原温泉ガマダス花火大会 平成5年より雲仙普賢岳噴火災害からの復興祈願と観光活性化事業の一環として始まった「島原温泉ガマダス花火大会」も夏の風物詩として定着しました。 pic.x.com/yt8TKsU2CU
都湯-島原-(旧島原温泉)に来ました リニューアルに辺りかなりキレイになってました 4〜5人くらい入れる浴槽、水風呂2つに電気風呂があります 関西では珍しい近くの観光スポットの門の「絵」が描かれています サウナもキレイで脱衣所もロッカーが歴史的なものでした いい湯でした pic.x.com/JATRzfKoT4
8湯目は島原温泉、ホテル南風楼。テーマパークのような大旅館であちこちに本棚があります。 浴室には親子で楽しめるように、本、オセロ、さらにはコーヒーメーカーやアイスの冷凍庫まであります。 温泉は30℃の源泉を61℃まで加温して入浴温度まで加水していると思います。塩素臭はしませんでした。 pic.x.com/MaYY5JcgTi