新シ湯(あたらしゆ)
京都市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒605-0065 京都府京都市東山区古西町316 |
電話 | 075-561-4210 |
Webサイト | http://www.kyo1010.com/atarashi-yu/ |
営業時間 | 月曜:15時00分~0時00分 火曜:15時00分~0時00分 水曜:15時00分~0時00分 木曜:15時00分~0時00分 金曜:定休日 土曜:15時00分~0時00分 日曜:15時00分~0時00分 |
評価 | 3.8(口コミ数:83) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "90度くらいのドライ系サウナで4人まで座れます。" |
サウナ | "サウナは中低温で心地良く、じわっと汗が滲む。" |
サウナ | "サウナと水風呂があり、追加料金はかかりません" |
サウナ | "サウナ料金こみでこのお値段はいいかも" |
サウナ | "サウナの定員は2〜3人 水風呂は1人 外気浴無し。" |
サウナ | "ここのサウナ 足元の温度が低い!" |
サウナ | "サウナはコンパクトな3〜4名定員。" |
安い | "シンプルで安くて良いお風呂。" |
水回り | "浴室ですが、手前から薬湯、深風呂、電気風呂、浅風呂、水風呂、サウナの順でした。" |
水回り | "水風呂もほどよく冷たく、わたしにはサウナも水風呂も適温でした。" |
水回り | "水風呂の温度も入るのに苦労しないくらいのちょうどいい冷たさ。" |
温泉 | "スーパー温泉とは桁違いです。" |
その他 | "2023年6月は入浴料大人一人490円でした。" |
その他 | "昔ながらの銭湯ですよ。" |
その他 | "先日の銭湯、祇園『新シ湯』。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
新シ湯(あたらしゆ)の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
1週間ぶりに新シ湯。 サウナ気持ちいい、水風呂冷たいな、しか考えない呆けた時間。 電気風呂を浴びながら頭の中でIncapacitantsを再生する。 pic.x.com/XSlfFeSiuv
夕方、新シ湯のサウナ室でバカラック聴いて幸せな気分。帰り道の夜風が涼しかった。 秋の始まりか もう20世紀か 2050年だ pic.x.com/ctne1mlrdi
@新シ湯に行った時の御朱印です!イベントの残りだけですが、大好きな銭湯だから嬉しかった!🥰🥰 pic.x.com/8sgfadc631
昨日 夏休み初日 京都⑩ 銭湯 新シ湯 絞れるくらい汗をかいたので祇園近くで銭湯に入る 「あたらしゆ」と読むのかな? 中に入ると昭和の新しさが新鮮 pic.x.com/2xvaygrdwe
ホテル近隣の銭湯として、京都市役所裏の玉の湯(押小路通御幸町西入ル)があります。おすすめ。 他には初音湯(押小路通高倉西入ル)、孫橋湯(左京区法林寺門前町)、新シ湯(東山区古西町)等。