伝統湯地蔵(地蔵源泉)
草津町の温泉
伝統湯地蔵(地蔵源泉)による説明
主に地元住民の利用のために運営されている趣のある木造建築の共同浴場。白濁した温泉を引く。鍵付ロッカーなし。入浴料無料。
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津299 |
電話 | |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:8時00分~22時00分 火曜:8時00分~22時00分 水曜:8時00分~22時00分 木曜:8時00分~22時00分 金曜:8時00分~22時00分 土曜:8時00分~22時00分 日曜:8時00分~22時00分 |
評価 | 4.4(口コミ数:643) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
カップル | "カップルには特にお薦めです。" |
ファミリー | "利用していませんが家族風呂は貸切で3,500円でした。" |
ファミリー | "一人でもファミリーいいけれど 浴衣に身を包みそぞろ歩く 何時もと ..." |
日帰り | "贅沢な日帰り温泉は温泉卵と串焼き、プリンを食し充実した1日となりました。" |
水回り | "共同浴場は脱衣所とお風呂のみなので洗うことが必要な方はオススメ ..." |
穴場 | "昔は空いていたので穴場でしたが、近年地蔵まわりの開発が進み混んでいます。" |
その他 | "地元の中にも、観光客多い。" |
その他 | "建物が綺麗になっていて雰囲気が良く入りやすいです。" |
その他 | 白濁したお湯が特徴の共同浴場 |
その他 | "このエリアは裏草津みたいで小洒落た雰囲気になってて散歩にも ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
伝統湯地蔵(地蔵源泉)の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
草津温泉には、草津町さんのご好意で無料で一般開放されている共同浴場もいくつかあって、先日の日帰り旅行では伝統湯地蔵というところに行ったよ🥺♨️ お風呂セットはちゃんと草津温泉さんにいただいたマイバッグに!!!