峠の湯
西和賀町の温泉
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒029-5522 岩手県和賀郡西和賀町巣郷63地割154−1 |
電話 | 0197-82-3551 |
Webサイト | http://www.yamanoideyu.com/spa/article.php?p=27 |
営業時間 | 月曜:9時00分~21時00分 火曜:9時00分~21時00分 水曜:9時00分~21時00分 木曜:9時00分~21時00分 金曜:9時00分~21時00分 土曜:9時00分~21時00分 日曜:9時00分~21時00分 |
評価 | 4.0(口コミ数:59) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
安い | "入浴料は400円と安かったので取り敢えず風呂に入りたいという場合ならアリ。" |
日帰り | "日帰りのみの営業で400円。" |
日帰り | "日帰りのみの営業で400円。めちゃくちゃ新鮮な ..." |
景色 | "ただし景色とかは見れません。" |
水回り | "シャワーは全部チョロチョロとしか出なかったので風呂湯を掛けて体を洗うしか無い。" |
水回り | "こじんまりなお風呂場です。" |
温泉 | "シンプルに浴槽1つだけですが、昔ながらという感じで良い温泉でした。" |
温泉 | "素晴らしい温泉と接客。" |
温泉 | "めちゃくちゃ新鮮なアブラ臭の温泉。" |
その他 | "秋田から岩手へ移動中に見つけて利用した。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
峠の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
碓氷峠鉄道文化むら 横川駅に到着後は鉄道文化むらへ。保存車両を見学したあと、トロッコで「峠の湯」へ移動し温泉でゆったり♨️ 帰りは廃線跡を歩いて横川まで戻り、締めは峠の釜めし。鉄道と温泉と駅弁を楽しめた一日でした。 pic.x.com/SnZ2TcX8WM
安中市にあるアプトの道 峠の湯から熊ノ平までは 10ヶ所のトンネルと5つの橋梁を渡って行きます 峠の湯を出発すると間もなく1号トンネルへ トンネルの中は薄暗いですが照明がちゃんと付いています 分かり難いですが緑の柵が設けられている所が橋梁です pic.x.com/tBhLgGzLyi
ちなみにアプトの道(起点)の前に 碓氷峠鉄道文化むらという施設があり ここから発着するトロッコ列車に乗れば 峠の湯(2.6km地点)まで行けるのですが 列車に乗るには入園料700円+乗車券700円が必要だと... しかも土・日・祝日しか運行してないと... 歩きます! pic.x.com/vSKXvZ02F5